#カバーキッズ

今月のカバーキッズ《2021年11月》

2021.11.17

今日の記事では、yamatoya magazineのTOPページに出てくるかわいいキッズ&ベビーをご紹介!yamatoya magazineでは毎月テーマを設けて、TOPページを飾ってくれるお子様のお写真を募集しています。

11月の写真テーマは「どくしょ」。
絵本に夢中な、とってもかわいい子どもたちの写真が集まりました。

お寄せいただいたみなさん、ありがとうございました!

 

本棚の中から読みたい本を一つとってきて
これ読んでと差し出してくれます♥
最近のお気に入りは ” いろのえほん” で
絵本を開くと色の絵が描かれていて
その絵をまためくれるようになっていて
その絵をめくるのに夢中です♡⸝⸝⸝⸝
(@caapom39さま)

 

妹に絵本を読んであげる2歳の兄。子どもたちと一緒に作った本棚の上に、ちょこんと座る2人が微笑ましい瞬間でした。
yamatoya様のダイニングチェアを2人とも使っています!大きくなってもずっと使える商品が多く、これからもそんなyamatoya様の家具と共に、子どもたちの成長を見守りたいなと思います。これからもたくさん素敵な商品、イベントを期待しています。
(@buonappetito_mammaさま)

 

2ヶ月目に入り、育児も段々と慣れてきた生後70日目に付録に付いていた絵本を見せたところ、ニコニコと目で追って聞いていました。子供の成長の速さにびっくりして撮った1枚です。
離乳食はまだですが、姉よりベビーチェアは長く使えるしっかりした物が良い、と聞いていたので、将来買うであろうチェアを探していました。
外国製の商品や色々と調べて、yamatoyaマテルナ テーブル&ガード レッドに決めました。まだチェアは購入していませんが、離乳食が始まる半年後前に使わせて頂きたいと思っています。その時はテーマに合った写真を撮り、また投稿したいと思います。
(@speedmaster1971さま)

 

絵本が大好きな娘は自分で好きな絵本を選び、『じゃぶじゃぶしたね』『アイスおちたね』など文字は読めなくても絵を見ながら、自分なりに読書を楽しみ、お気に入りのページを見てニッコリ笑っていました。
低月齢の頃にはyamatoya様のリリワゴンに大変お世話になりました。寝かせたまま簡単に移動できるので家事をしながらいつも傍で娘を見守ることが出来ました。
これからも子育て世代に寄り添った素敵な製品を楽しみにしています。
(@shn_lifeさま)

 

– – – – –

 

現在、12月のmagazineのTOPページにご登場いただくお子様の写真を募集しています。

12月のテーマ「あったか」

応募はInstagramの投稿で受け付けていますので、ぜひご応募ください!

 

<応募方法>
1)yamatoya公式Instagram(@yamatoya_official)をフォロー
2)テーマに沿った写真を撮影
3)下記2つの指定ハッシュタグ+公式アカウント@yamatoya_officialを投稿に入力(または写真にタグ付け)して、Instagramの自身のアカウントで投稿
4)yamatoya公式アカウントの告知投稿に「応募しました!」とコメント
※ご自身のアカウントのプライバシー設定を「公開」にしてご投稿ください

【指定ハッシュタグ】#ヤマトヤマガジン #yamatoyaあったか

 

<採用について>
採用が決定した方にのみ、〆切月の下旬ごろを目処に、Instagramダイレクトメッセージにてご連絡のうえ、メールにてお写真とコメントをいただきます。
(採用されなかった方にはご連絡致しませんので予めご了承ください)

 

<ご応募についての注意事項>
・1回の応募に、複数枚の写真を投稿していただいて大丈夫です。
・過去に採用された方でも、別テーマで再度ご応募いただくことが可能です。
・投稿画像にお子様以外の人物が写っている場合は、必ず投稿前にその方またはその保護者の方から投稿画像についての使用許諾を得てください。
・ご投稿頂いたお写真は採用・不採用に関わらず、yamatoyaのHPやSNS、販売店(国内・海外)でも掲載させていただく場合があります。
・ご応募は現在、Instagram経由のみ受け付けております。メール等での応募方法はありませんのでご了承ください。

 

みなさまのご参加、お待ちしております!

SHARE

  • Facebook
  • X

yamatoya magazine

わたしたちは、子ども家具メーカー「yamatoya」です。

家具メーカーとして
親子の成長を応援したい。

子ども家具をつくってきた歴史は、
子育て情報蓄積の歴史でもあります。
リアルな体験や役立つお話を
全国の子育て世代のみなさんと
共有したいと思っています。

商品についての詳しい話を見たい
商品が見られるお店を知りたい

yamatoyaコーポレートサイト

商品を購入したい
ショップのお得な情報を知りたい

yamatoya オンラインショップ